店長日記
藤本商店の『あまざけ』値上げになります。
諸物価高騰の折、ご理解いただけたらと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
155件
『梅小皿』
4,400円(税込)
大関漆工房の木製拭き漆塗りの『梅小皿』です。 表と裏をお伝えするために皿2枚の写真を撮っていますが、価格は皿1枚分です。 木地作りから下地、漆の仕上げまで、製品作りの全てを自ら手掛ける大関功さ…
弁当箱『KAKU』欅拭き漆 朱 樺貼り
24,200円(税込)
大関漆工房の拭き漆塗りの弁当箱『KAKU』欅拭き漆 朱 樺貼りです。 弁当箱『KAKU』は、2016年の漆人五人衆の製作テーマになっていたものを商品化したものです。 漆人五人衆の皆さんで木地師…
『サーバースプーン』大
7,150円(税込)
大関漆工房の木製拭き漆塗りの『サーバースプーン』大です。 木地作りから下地、漆の仕上げまで、製品作りの全てを自ら手掛ける大関功さん。 使いやすさと美しさの両面を追求した丁寧なもの作りには、定評…
『ジャムスプーン』
2,200円(税込)
大関漆工房の木製拭き漆塗りの『ジャムスプーン』です。 木地作りから下地、漆の仕上げまで、製品作りの全てを自ら手掛ける大関功さん。 使いやすさと美しさの両面を追求した丁寧なもの作りには、定評があ…
『KAMEKO』小・紅色
14,300円(税込)
大関漆工房の拭き漆塗りの『KAMEKO』小・紅色です。 木地作りから下地、漆の仕上げまで、製品作りの全てを自ら手掛ける大関功さん。 使いやすさと美しさの両面を追求した丁寧なもの作りには、定評が…
佐藤昭司漆器店『拭き漆内朱汁椀』
2,750円(税込)
佐藤昭司漆器店『拭き漆内朱汁椀』です。 直径11.5cmで、高さが6cmの汁椀です。外側拭き漆、内側が鮮やかな赤の椀。色のコントラスが綺麗です。口が広く、やや浅め。汁の具が良く見えて、食欲をそそ…
『紐乾漆コースター ベージュ』
1,760円(税込)
渦巻状に巻いた綿製の紐を漆のりで固め、その上に漆を塗り重ね、研ぎ出しを行い、それにさらに漆を塗り重ねて研ぎ出しという工程で作ったベージュ色のコースターです。 手間をかけて作られた一品。 綿紐が模様…
『紐乾漆コースター 赤』大
1,760円(税込)
渦巻状に巻いた綿製の紐を漆のりで固め、その上に漆を塗り重ね、研ぎ出しを行い、それにさらに漆を塗り重ねて研ぎ出しという工程で作ったコースターです。 手間をかけて作られた一品。 綿紐が模様として残る趣…
『紐乾漆コースター 赤』
1,760円(税込)
渦巻状に巻いた綿製の紐を漆のりで固め、その上に漆を塗り重ね、研ぎ出しを行い、それにさらに漆を塗り重ねて研ぎ出しという工程で作った赤色のコースターです。 手間をかけて作られた一品。 綿紐が模様として…
『布乾漆コースター ベージュ』
1,760円(税込)
麻の布に漆サビをかけ、ある程度乾いた際に重石をして固めたものに、さらに漆を塗り重ねて製作したコースターです。 漆のベージュ色と麻の布目に残る漆サビの黒が味わいある模様を作り出しています。 皿として…
『布乾漆コースター 赤』
1,760円(税込)
麻の布に漆サビをかけ、ある程度乾いた際に重石をして固めたものに、さらに漆を塗り重ねて製作したコースターです。 漆の赤い色と麻の布目に残る漆サビの黒が味わいある模様を作り出しています。 皿として使っ…
『川連漆器 煮物椀』黒
18,040円(税込)
多用途に使える煮物椀。 落ち着いた黒い色の椀。赤で椿の絵が描かれています。 ぽってりした厚みのある浅めの椀は、椿の絵が素敵で和風だけでなくシチューやポトフなどの洋風料理にも使ってみたい品。 蓋も…
『川連漆器 煮物椀』赤
18,040円(税込)
多用途に使える煮物椀。 落ち着いた赤い色の椀。黒で椿の絵が描かれています。 ぽってりした厚みのある浅めの椀は、椿の絵が素敵で和風だけでなくシチューやポトフなどの洋風料理にもお勧めしたいお椀です。 …
漆工房 攝津『乾漆箸置き 5個セット』
5,088円(税込)
漆工房 攝津の『乾漆箸置き5個セット』です。 赤、オレンジ、緑、青、黄色の5色の漆塗りの木製箸置き。 それぞれの色に、さらっと刷毛で描いたような模様が付いて、アクセントになっています。 乾漆…
『蒔絵箸置き』うさぎ
1,350円(税込)
ガラス製品に漆を施す技に取り組んでいる漆工房 五兵衛の加藤尚人さんが製作された箸置き。 ガラスに描かれた漆には、独特の魅力があります。 金銀を含め、発色の良い漆の和の色は、ガラスに反射する光に…
『蒔絵箸置き』さくら
1,350円(税込)
ガラス製品に漆を施す技に取り組んでいる漆工房 五兵衛の加藤尚人さんが製作された箸置き。 ガラスに描かれた漆には、独特の魅力があります。 金銀を含め、発色の良い漆の和の色は、ガラスに反射する光に…
『蒔絵箸置き』とんぼ
1,350円(税込)
ガラス製品に漆を施す技に取り組んでいる漆工房 五兵衛の加藤尚人さんが製作された箸置き。 ガラスに描かれた漆には、独特の魅力があります。 金銀を含め、発色の良い漆の和の色は、ガラスに反射する光に…
『蒔絵箸置きセット』 ギンガムチェック
4,400円(税込)
ガラス製品に漆を施す技に取り組んでいる漆工房 五兵衛の加藤尚人さんが製作された箸置き。 ガラスに描かれた漆には、独特の魅力があります。 金銀を含め、発色の良い漆の和の色は、ガラスに反射する光に…
『乾漆箸』水玉・赤
2,037円(税込)
漆工房 五平衛の『乾漆箸』水玉・赤です。 蒔絵職人加藤尚人さんの乾漆箸。赤色の漆塗りメインに持ち手部分ポップな水玉模様が入っています。箸先は黄色い漆塗り。伝統の技を守りながら、色合い、塗りのデザ…
『蒔絵グラス』あじさい
6,600円(税込)
漆工房 五平衛の『蒔絵グラス』あじさいです。 グラスに漆を施す技に取り組む漆工房 五兵衛の加藤尚人さんが製作された品。 『蒔絵グラス』あじさいは、金地の底に蒔絵で青い額と白い花びらのコント…