店長日記
30%オフセール商品
『スリム型2段弁当箱 薔薇』と『KAMEKO 小 紅』の2点です。
これからの季節に漆塗りのお弁当箱はいかがでしょうか。
15件
『葉っぱブローチ』白色
1,800円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『葉っぱブローチ』白色です。 明るい白い色の葉っぱの形のブローチ。2枚重なっている素敵な形です。年齢を問わずにお使いいただけます。 衣服に帽子にまたはカバ…
『葉っぱブローチ』うす茶色
1,600円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『葉っぱブローチ』うす茶色です。 落ち着いた色合いの葉っぱの形のブローチ。年齢を問わずにお使いいただけます。 衣服に帽子にまたはカバンなどにつけて。 カ…
『葉っぱブローチ』こげ茶
1,600円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『葉っぱブローチ』こげ茶です。 落ち着いた色合いの葉っぱの形のブローチ。年齢を問わずにお使いいただけます。 衣服に帽子にまたはカバンなどにつけて。 カジ…
『スティック箸置き』瑠璃色
500円(税込)
在庫数 4点
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『スティック箸置き』瑠璃色です。 スティック型の箸置き。使いやすい大きさです。 こちらのお品物だけの発送の場合は、レターパックプラス(520円)に…
『スティック箸置き』白
500円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『スティック箸置き』白です。 スティック型の箸置き。使いやすい大きさです。 こちらのお品物だけの発送の場合は、レターパックプラス(520円)にてお…
『スティック箸置き』ナチュラル
500円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『スティック箸置き』ナチュラルです。 スティック型の箸置き。使いやすい大きさです。 こちらのお品物だけの発送の場合は、レターパックプラス(520円…
『ねこ箸置き』とら
700円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『ねこ箸置き』とらです。 背中にとら模様がついたねこの形の箸置きです。しっぽが巻いて可愛いですよ。 こちらのお品物だけの発送の場合は、レターパック…
『くり箸置き』
700円(税込)
在庫数 4点
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『くり箸置き』です。 黒っぽいこげちゃ色のくりの形の箸置き。ほのぼのした雰囲気のあるお品物です。 手作り品のためひとつひとつ多少の形の違いがあります。…
『りんご箸置き』
700円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『りんご箸置き』です。 ナチュラルな色合いのりんごの形の箸置き。素朴な温かさが感じられるお品物です。 手作り品のためひとつひとつ多少の形の違いがありま…
『ひょうたん箸置き』赤リボン
700円(税込)
在庫数 5点
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『ひょうたん箸置き』赤リボンです。 縁起の良いひょうたんの形の箸置き。赤いリボン結びが付いています。 手作り品のためひとつひとつ多少の形の違いがありま…
『とりっこ箸置き』シンプル
600円(税込)
在庫数 4点
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『とりっこ箸置き』シンプルです。 シンプルな鳥の形の箸置き。 小首をかしげている姿が愛らしいです。 箸置きとしてだけでなく、小さな置物として食器棚の…
『白鳥箸置き』白
700円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『白鳥箸置き』白です。 首をすっとまっすぐに立てて泳ぐ白色の羽をした白鳥の箸置き。 箸置きとしてだけでなく、小さな置物として食器棚の中に飾っておいても…
『白鳥箸置き』靑
700円(税込)
在庫数 4点
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『白鳥箸置き』靑です。 首をすっとまっすぐに立てて泳ぐ青緑色の羽をした白鳥の箸置き。 箸置きとしてだけでなく、小さな置物として食器棚の中に飾っておいて…
『鳩壁掛け』
2,000円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『鳩壁掛け』です。 空に向かって飛び立とうとしている青緑色の羽をした鳩の壁掛け。 丸い目が可愛い鳩です。 ◎商品情報 大きさ たて6cm 横1…
『とりっこブローチ』C
1,200円(税込)
瑠璃窯(るりよう) 安藤るり子さん作の『とりっこブローチC』です。 青緑色の羽、しっぽが愛らしい陶器のブローチ。とりっこブローチA,Bと体の向きが反対の品。 衣服に帽子にまたはカバンなどにつけ…
安藤るり子さんは、秋田市生まれ。
高校まで秋田で過ごしましたが、高校卒業後上京して玉川学園女子短期大学教養科に進学。東京での学生生活で秋田の良さに気付き、短大卒業後は帰秋。中学生の頃から、陶芸に興味があったるり子さん。秋田に帰ってきてから、秋田市にあった幸炎窯(こうえんがま)との出会いがあり、お勤めをしながら陶芸を習い始めたそうです。
その後、一念発起して本格的に陶芸を学ぶために愛知県の職業訓練校{愛知県立窯業高等技術専門校}を受験。入学したのが29歳の時だったと伺っています。
職業訓練校を経て、岐阜県の製陶所で絵付けの仕事をしていた際に出会ったのが、瑞浪芸術館の理事長であり陶芸家の近藤精宏先生。その後近藤先生に3年間師事。瑠璃窯の名付け親でもあるそうです。
初めて近藤先生の白い茶入れを見た時に「柔らく、透明感のある白」にとても心惹かれ、しばらく見入ってしまったというるり子さん。後に近藤先生が雪国新潟のご出身と知ったそうです。雪の世界で育ったからこそ、近藤先生の白が感じ取れたのですね。印象に残るエピソードでした。瑠璃窯の作品には、優しさをたたえながら、どこか清らかなおおらかさがあり、そこに自然の豊かな秋田の根っこを私は感じます。
岐阜で経験を積んだ後、ご家族の住む秋田に戻り、さらに須恵沢窯(すえざわがま)で修業を続けて2015年春、安藤るり子さんの瑠璃窯は誕生しました。
瑠璃窯の名前である瑠璃釉(るりゆう)という釉薬は、世界中に古くからあるものだそうです。歴史を超えて人々の暮らしに鮮やかな色どりを与えてきた瑠璃の色を、これからもるり子さんが多くの作品の中で魅力あるものとして生かしていってほしいと思います。そして瑠璃色だけでなく、四季の移ろいがはっきりした秋田ならではの季節感にあふれる作品を作っていって欲しいと願っています。
* * * * *
瑠璃窯は、2020年夏に以前の工房から同じ雄和町の丘の上に引っ越し、新しい工房を開きました。
新しい瑠璃窯でも引き続き陶芸体験教室を開いています。お近くの方は、秋田市雄和を訪ねてみてくださいね。
* * * * *
安藤るり子さん本人による瑠璃窯のご紹介文です。
修行先である岐阜県と愛知県の土を使い、手彫りや絵付けを施した後、約1230度の高温で焼き上げたものです。
日々の暮らしの中に、彩りを添えられるような作品づくりを心がけております。